acronym要素
Updated / Published
acronym
要素は頭字語を示すインライン要素です。頭字語とは、一つの単語として発音される略語のことで、ナトー(NATO)、フー(WHO)、ユネスコ(UNESCO)などがあります。
acronym
要素は title
属性と組み合わせて使います。title
属性の値には、その略語が省略される前の言葉をフルスペルで記述します。たとえば、NATO
であれば、title
属性は title="North Atlantic Treaty Organisation"
と記述します。
その略語が本文で最初に出てくるところで正式名称(省略していない状態の言葉)を示すために使い、同じ略語が何度も登場する場合は以降のものには指定する必要はないでしょう。
- バージョン
- HTML4.01(S,T,F)
- XHTML1.0(S,T,F)
- XHTML1.1
- 要素分類
- インライン要素
- 開始タグ
- 必須
- 終了タグ
- 必須
- 非推奨
- -
- 内容モデル
- インライン要素
- テキスト
acronym要素に指定できる属性
acronym要素のサンプル
<p>北大西洋条約機構の<acronym title="North Atlantic Treaty Organisation">NATO</acronym>...</p>
<p>世界保健機関の<acronym title="World Health Organization">WHO</acronym>...</p>
acronym要素のスタイル
視覚的なモダンブラウザではabbr
要素の内容には点線の下線が表示され、ポインティングデバイス(マウスやノートパソコン付属のトラックパッドなど)のカーソルをその部分にあわせることで title
属性に指定した略語のもととなる単語や語句をツールチップで表示します。
ただし、Internet Explorerはバージョンを問はずデフォルトでは点線の下線を表示する設定にはなっていません。Internet Explorer 7からは、カーソルをあわせた時にtitle
属性の値をツールチップで表示します。点線の下線についてはCSSのborderプロパティで非表示にしたり、実線にしたりなどの表示を調節できます。"abbr { border-bottom : 1px dotted ; }
" のように記述することで主要ブラウザにおける表示を統一することができます。
acronyms(頭字語)もabbr要素に統一
似たような要素に長い単語や語句の略語(省略)を示す abbr
要素があります。abbr
要素と acronym
要素の違いは、一応、音声環境での読み上げ(表現)時に異なる発音で読み上げることが期待されますが、実際にはユーザが利用している音声出力環境にその語が収録されているかのボキャブラリー(語彙)に依ります。仕様においても両要素の明確な使い分けがなされていません。
HTML5においては abbr
要素がacronyms(頭字語)の役割も含み、acronym
要素が廃止されたため、略語のマーク付けはabbr
要素に統一されました。そのためHTML4.01, XHTML1.0, XHTML1.1においても abbr
要素とacronym
要素を特別使い分ける必要はなく、略語のマーク付けはabbr
要素に統一しておくと良いでしょう。